2025年3月 支部役員会・運営委員会

今年度最後の支部役員会・運営委員会を岐阜市北東部コミュニティセンターで行いました。

9名の方に参加いただきました。
参加各局、ありがとうございました。

令和7年度・行事予定をこのブログの右側に→→→
3月中に更新します。

●4月5日(土)〜6日(日)
JR岐阜駅前の遊歩道で岐阜道三まつり(JJ2YYP)の運用を予定しております。
詳細が決まりましたらブログでお知らせいたします。

来年度も岐阜県支部をよろしくお願い致します。

0_IMG_5863.jpeg1_IMG_5864.jpeg2_PXL_20250309_051411586.jpeg
投稿者: JH2ECC | 2025年03月10日
Comment(0) | TrackBack(0) | 役員会 | edit

令和6年度3月 支部役員会のお知らせ

令和7年3月9日(日)13:00〜

岐阜市北東部コミュニティセンター

●議題内容

今後の予定について
・道三まつり(令和7年4月5日、6日)
             
・令和7年度事業計画について

・ねんりんピック岐阜2025開催

・8月より特別局運用予定

・11月9日(日)ARDF東海

・東海ハム祭典10月26日(日) に開催

・岐阜県支部大会9月21日(日)に開催

その他

年度最後の役員会になります。
関係各局よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※岐阜県支部では各委員の募集をしております。
 興味がある方、参加したい方は
 当日(支部役員会)へお越しください。
 よろしくお願い致します。

 岐阜県支部長 JH2ECC 國島
投稿者: JH2ECC | 2025年03月05日
Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | edit

JARL岐阜県支部技術講習会(CW講習会)開催しました!

JARL岐阜県支部では、2月2日(日)に蘇原コミュニティセンターで技術講習会(CW講習会)を開催しました

定員を超える申し込みがあり、一部関係者の方にはスタッフとして参加いただき大盛況に終える事が出来ました!

今回は電信の符号を覚えていない、または電信の交信をしたことがないけれど電信に興味がある方を対象に、
電信の楽しさや符号の覚え方、運用方法の基礎をお伝えし、電信デビューの背中を押すことを目的としました。

講習中はモールスが響き渡り、笑いあり、ほのぼのとした内容の濃い講習会でした。

是非、各局にはCWデビューしていただきたきスタッフ一同、電信でもお待ちしております。

勿論、講習会後のフォローも致しますのでお気軽にご連絡下さい〜!

第二弾は・・・ヌヘヘ

参加各局、スタッフ、関係各局ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●スタッフからコメント
講師
・JO1FHM/2・・・みんな濃かったですっ!ヌヘヘ

補助
・JK2CNV・・・CWを楽しみましょう〜☆ヌヘヘ

・JF2LZT・・・当初より想像していなかった「初心者ですらない方」を対象とするといった聞いた事のない内容からのスタートでした。
おもしろい!!と思い講師の先生(JO1FHM/2)の型破りのトーク、名言であっという間の3時間半でした〜
私も勉強になりました〜

・JS2NLQ・・・みなさんとCWでQSOできる日を楽しみにしていますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
image9.jpegimage7.jpegimage6.jpegimage5.jpegimage1.jpegimage10.jpegimage8.jpegimage3.jpegimage2.jpegimage0.jpeg

★★動画です!★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/Ud9vX96GBW4?si=mB1xwws294OlYtaN

投稿者: JH2ECC | 2025年02月04日
Comment(0) | TrackBack(0) | 講習会 | edit

JARL岐阜県支部技術講習会 CW講習会について

JARL岐阜県支部では、技術講習会としてCW講習会を開催します。

日時:令和7年2月2日(日)13:00〜16:30
​場所:蘇原コミュニティセンター

応募いただいた方は、お気をつけてお越しください。
急用、その他遅れる場合は必ずメールした連絡先にお願いいたします。

当日お会いできることをスタッフ一同心より楽しみにしております。

会場の設備の都合及び講習の妨げになるので、当日の飛び入り参加はお断りいたします。
(会場が狭く、関係者だけの入場となります)

(一社)日本アマチュア無線連盟 岐阜県支部
 支部長 JH2ECC 國島孝之


投稿者: JH2ECC | 2025年02月01日
Comment(0) | TrackBack(0) | 講習会 | edit

JARL 岐阜県支部 技術講習会 CW講習会 申し込み終了

JARL岐阜県支部では、技術講習会としてCW講習を開催します。

定員を超えるたくさんの応募がありました!

ありがとうございました。

24日(金)までには、ご応募いただいた方にメールでお知らせします。

当日お会いできることをスタッフ一同心より楽しみにしております。

(一社)日本アマチュア無線連盟 岐阜県支部
 支部長 JH2ECC 國島孝之


投稿者: JH2ECC | 2025年01月20日
Comment(0) | TrackBack(0) | 講習会 | edit

JARL 岐阜県支部 技術講習会 CW講習会

JARL岐阜県支部では、以下の通り技術講習会としてCW講習を開催します。

電信の符号を覚えていない、または電信の交信をしたことがないけれど電信に興味がある方を対象に、電信の楽しさや符号の覚え方、運用方法の基礎をお伝えし、電信デビューの背中を押すことを目的とします。

対象者:電信の符号を覚えておらず、または電信の交信をしたことがないけれども、電信に興味がある方。いわゆる「初心者」ですらない人。

​【JARL会員・非会員関係ありません。どなた様でも歓迎です。】

日時:令和7年2月2日(日)13:00〜16:30

​場所:蘇原コミュニティセンター
岐阜県各務原市蘇原野口町1-1-3

参加(募集)人数:12名​

参加費:200円(会場費など)

●申し込み開始は2025年1月12日(日)21:00(予定)です。
 (申し込みフォームからお願いします)

※ホームページ更新の為、多少の前後はありますのでご了承ください。

定員を超えた場合は抽選とします。

詳しくは申し込みフォームをご覧ください。

https://aisaicomuham.wixsite.com/jarlgifu-cw
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
申し込みフォーム

皆様のお申し込みをお待ちしております。
投稿者: JH2ECC | 2025年01月06日
Comment(0) | TrackBack(0) | 講習会 | edit

2025年も岐阜県支部をよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

(一社)日本アマチュア無線連盟 岐阜県支部
 支部長 JH2ECC 國島孝之
投稿者: JH2ECC | 2025年01月06日
Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | edit

岐阜県庁にてJARL岐阜県支部非常通信訓練

12月21日 10時より12時まで岐阜県庁にてJARL岐阜県支部非常通信委員会 
非常通信周波数(145.50MHz,433.50MHz)FM及びD-STAR(金華山430)コール指定、
WIRES X#29999roomを使っての通信訓練を開催いたします。聞こえましたらよろしくコールバックお願いいたします。
今回はスターリンク経由のWIRES Xになります。  
JJ2YYP/2

非常通信委員会
投稿者: JH2ECC | 2024年12月21日
Comment(0) | TrackBack(0) | 非常通信委員会 | edit

12月度 支部役員会

今年最後の支部役員会を岐阜市北東部コミュニテーセンターで行いました。

10名の役員各局にお集まりいただき、ありがとうございました。

支部大会、ぎふ信長まつり、けやき祭りの反省会
2月の技術講習会について
令和6年度支部活動の予定について等…

2月2日(日)の技術講習会は初心者向けのCW講習会を予定しています。

来年、詳細が決まりましたらブログでUPします。

今年もありがとうございました。
来年もJARL岐阜県支部をよろしくお願い致します。

1_IMG_3250.jpeg2_IMG_3249.jpeg0_PXL_20241208_055038654.jpeg
投稿者: JH2ECC | 2024年12月09日
Comment(0) | TrackBack(0) | 役員会 | edit

12月度、支部役員会のお知らせ

支部役員会のお知らせです。

日時:令和6年12月8日(日)
午後13時00分〜

場所:岐阜市北東部コミュニテーセンター
 
内容は
・信長まつり、支部大会
・2月の技術講習会
・令和7年度、行事計画
・道三まつり特別局
・その他

関係各局よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※岐阜県支部では各委員の募集をしております。
 興味がある方、参加したい方は
 当日(支部役員会)へお越しください。
 よろしくお願い致します。

 岐阜県支部長 JH2ECC 國島
投稿者: JH2ECC | 2024年12月04日
Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | edit

岐阜市本郷町けやき祭り開催!(8J24FES/2公開運用)

11月24日(日)本郷町けやき祭りに今年もJARL岐阜県支部のブースを出しました。

祭りが10時から13時までの3時間ですが多くの方に遊びに来ていただきました!
8J24FES/2公開運用(最終日)も短い時間でしたが、・7MHz SSB、CW ・430MHz FM、DVで運用を行いました。

参加各局、スタッフ各局、皆様ありがとうございました。

※8J24FES 「清流の国ぎふ」文化祭2024特別局の運用を終えました。
 多くの方と交信、応答していただき、ありがとうございました。

来年度も特別局を計画しています。
引き続き、よろしくお願い致します。

8_IMG_2762.jpeg0_IMG_2757.jpeg3_IMG_2775.jpeg1_IMG_2760.jpeg2_IMG_2765.jpeg6_PXL_20241124_013117334.jpeg7_PXL_20241124_031731394.jpeg5_PXL_20241124_004820343.jpeg



投稿者: JH2ECC | 2024年11月25日
Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜市本郷町けやき祭り | edit

岐阜市本郷町けやき祭り 8J24FES/2公開運用&体験運用

令和6年度 クリーン運動
本郷町けやき祭り&文化祭

2024年11月24日(日)

場所/岐阜市本郷町けやき通り&本郷公民館
https://maps.app.goo.gl/SnDVyUH9ZmdTTQxr5?g_st=ic

時間/10:00~13:00
JARL岐阜県支部ブース
・8J24FES/2公開運用&体験運用
(特別局の最終日)

運用時間:10時から13時頃まで
運用周波数:7MHz、144MHz、430MHz
運用モードSSB、FM、CW
QSLは1way
交信よろしくお願いします。

※運用されたい方は、従事者免許証をお持ちください。

※体験運用をさせたい方は気軽に声をかけてください。
(免許不要、経験不要、子供から大人までどなたでもOKです!)

是非、遊びに来てください〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場内では
* 豚汁 無料配布
新鮮野菜(JAぎふ&丹生川町)
落ち葉で焼き芋
ほか飲食多数!

沿道のお店も特別メニューで出店!
クイズ&ゲームでおかしゲット
世界の民族衣装&グルメ体験!
落ち葉deプール宝さがし
どろだんごづくり
フクロウ、ハヤブサと写真を撮ろう
ほか

公民館では
子ども空手、合気道演武
バイオリン&ピアノ
和太鼓&ドラム演奏(中央中)
世界のダンス&歌謡ショー

絵や手芸など力作を多数展示!
バルーンアート、
体験コーナー
建築&設計体験
JA
ほか

本郷町けやき祭り&文化祭
2024_本郷町けやき祭り&文化祭.pdf

投稿者: JH2ECC | 2024年11月18日
Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜市本郷町けやき祭り | edit
Copyright (C) 2008 by JARL岐阜県支部
All Rights Reserved.

Topページへ戻る