令和4年度 岐阜県総合防災訓練に参加

9月4日(日)総合防災訓練に参加、コロナで3年ぶりの開催となりました。

県災害対策本部訓練を岐阜県庁舎、連携訓練を共催市訓練会場(可児市)で災害情報の収集、画像転送を行いました。

その後、JI2YTS/2…433.50MHzの非常通信周波数で各局とメリット交換を行いました。

参加各局、ありがとうございました。

image 01.jpgimage02.jpgimage 03.jpg
県災害対策本部

image04.jpgimage 05.jpg2E433428-822D-4686-8EB6-0204334978A8.jpeg
可児市訓練会場

非常通信委員会
投稿者: JH2ECC | 2022年09月04日
Comment(4) | TrackBack(0) | 非常通信委員会 | edit
この記事へのコメント
防災訓練参加各局お疲れさまでした。
さて、可児市訓練会場での交信の様子の写真で少し気になる点がありましたのでこの場をお借りしてお尋ねいたします。
写真を見ますと、この車の車載無線機を使用して通信されていると思われますが、オペレートされている局は、この車の所有者じゃないと思われます(間違っていたらすいません)
 平時なら電波法違反だと思いますが、防災訓練時は誰がどのような設備を使用して通信を行っても問題ないのでしょうか?
JARLが制定された非常通信訓練基本要領を読んでも通信設備に関しての記載がないので、よく解りません。
 間違った指摘なら削除していただいてもかまいませんが、少し気になったので、コメントしました。

de JJ2WXO
Posted by JJ2WXO at 2022年09月15日 07:26
JJ2WXO局

写真の車の車載器は使用しておりません。 当日、430MHzアナログ、デジタルで通信を行いましたが、それぞれのオペレーターが登録してある無線機を使用いたしました。 誤解を招くような写真を掲載したことをお詫びします。

非常通信委員会

> JJ2WXOさん
> 防災訓練参加各局お疲れさまでした。
>さて、可児市訓練会場での交信の様子の写真で少し気になる点がありましたのでこの場をお借りしてお尋ねいたします。
>写真を見ますと、この車の車載無線機を使用して通信されていると思われますが、オペレートされている局は、この車の所有者じゃないと思われます(間違っていたらすいません)
> 平時なら電波法違反だと思いますが、防災訓練時は誰がどのような設備を使用して通信を行っても問題ないのでしょうか?
>JARLが制定された非常通信訓練基本要領を読んでも通信設備に関しての記載がないので、よく解りません。
> 間違った指摘なら削除していただいてもかまいませんが、少し気になったので、コメントしました。
>
>de JJ2WXO
Posted by JH2ECC at 2022年09月15日 13:07
 この車の無線機を使用されていないとの事で了解しました。
 また、非常時以外は防災訓練の時でも、各自が登録された無線機を使用しなければならない事が確認出来ましたので、参考になりました。
 どうもありがとうございました。

 de JJ2WXO
Posted by JJ2WXO at 2022年09月16日 06:39
JJ2WXO局

防災訓練時でも、各自が登録した無線機の使用になります。

県庁では社団局(JI2YTS)の運用でしたので、登録局&無線機で各自のライセンス内での運用ができます。

今後ともよろしくお願い致します。

非常通信委員会

>JJ2WXOさん
>
> この車の無線機を使用されていないとの事で了解しました。
> また、非常時以外は防災訓練の時でも、各自が登録された無線機を使用しなければならない事が確認出来ましたので、参考になりました。
> どうもありがとうございました。
>
> de JJ2WXO
Posted by JH2ECC at 2022年09月16日 07:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※本名・コールサイン以外の投稿者によるコメントは削除します。

この記事へのトラックバック
Copyright (C) 2008 by JARL岐阜県支部
All Rights Reserved.

Topページへ戻る